e湖都ショップ一覧
>特産を表示 |
20件のショップがあります
|
1件中 11件~20件を表示
前へ |
1 |
2 |
|
|
TEL:077-524-5656 滋賀県大津市三井寺町3-38
江戸期よりの伝統民画“大津絵”を継承し、制作・販売する高橋松山のお店です。 |
|
|
|
|
|
TEL:077-523-2335 滋賀県大津市中庄2丁目1-58
比叡山は日本茶の故郷。
当店はこの歴史の地である滋賀県大津市でお茶屋をしています。
江戸時代お茶農家として宇治川の上流地域(大石龍門)で茶業をスタートしました。
現在は近江茶、宇治茶を中心にお客様の「いつものお茶」をお届けするべく
吟味精撰に努めてまいります。 |
|
|
|
|
|
TEL:077(524)2406 滋賀県大津市長等1丁目5-21
琵琶湖産天然ニゴロ鮒の鮒ずしをはじめその他、湖国の味を全国にお届けいたします。 |
|
|
|
|
|
TEL:077-522-2555 滋賀県大津市中央3丁目1ー35
平安の昔、最澄(伝教大師)が延暦二四年(805年)中国から持ち帰った一握りの茶種。比叡山の麓、大津の里に蒔かれ育ったのが日本茶の祖と謂われています。1200年の歴史と伝統に培われた中川誠盛堂の近江茶は、格別の風味を持った銘茶の最高峰として、広く茶人に愛好されて居ります。 |
|
|
|
|
|
TEL:077-589-5600 (代表) 〒524-0292 滋賀県野洲市吉川4187番地
鮎家グループは、安心・安全、そして本当においしい商品を、心を込めて皆様にお届けいたします。【鮎家】自然と健康の創作料理。鮎家の巻物は定番ギフトとして四十年以上愛され続けています。【近江藤齋】近江の素材にこだわり、文化にこだわり、ひとつひとつ創り上げる歓びとともに生まれた銘菓をお届けします。【萩の花】四季を感じさせる湯葉・豆腐・蒟蒻を使用したおもてなし料理をお届けします。 |
|
|
|
|
|
TEL:077-522-4065 〒520-0054 滋賀県大津市逢坂一丁目25-11
[これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関」
百人一首、蝉丸の句で有名な滋賀県大津市逢坂で、慶応三年(1867年)より組紐を作っています。 |
|
|
|
|
|
TEL:077-537-1128 滋賀県大津市粟津6-6
近江牛と表示できるのは、優秀な子牛を導入もしくは生産し、滋賀県内で最も長く肥育した黒毛和種でかつJAS法に定める原産地表示が「滋賀県産」と表示できるものだけです。
肉質は品質評価を示す1から5のランクのうち、品質の高い4以上の高級品を表しています。
カワニシは近江牛を心をこめてお届けします。 |
|
|
|
|
|
TEL:077-522-4546 大津市木下町13-1
滋賀県大津市にあります加藤酒店です。
お客様の食卓に安心で美味しいものを提供して行くことが当店の役割であると思っております。生産者の商品に対する熱い思いも一緒に提供していけるようなお店を目指しております.
蔵元直送の日本酒、生産者直入荷のこだわり食品等を中心に多数の商品を取り揃えております!
レトロな雰囲気の店舗の中は元気で明るいお店となっております!是非お越しください |
|
|
|
|
|
TEL:077-522-7398 滋賀県大津市中央4丁目3-10
比叡山延暦寺御用達 伝統と真心の味、手づくりの最高級ゆば「比叡ゆば」を産地直送いたします。献上の栄二回・農林水産大臣賞受賞。 |
|
|
|
|
|
TEL:077-534-1211 滋賀県大津市唐橋町14-17
明治初期、全国に「近江牛」の名を広めた老舗、松喜屋。指定牧場から、1頭1頭厳選して仕入れた良質の近江牛を肉の旨味がたっぷり出るまでじっくりと熟成させて、最高のの状態で食べていただけるように努めております。 |
|
|
|
|
前の10件
|